2017年に私がAmazonで33回の注文で約17万円の買い物をした中で買ってよかったもの

2017年買ってよかった 買って良かったもの

2017年買ってよかった

 

みんな大好きAmazon。ついつい色々買い物しまくってしまって、年間通したら結構な金額を使ってる人も多いはず。
世の中には便利なツールがたくさんあって、「自分がAmazonで年間いくら買い物をしたか確認できるツール」もあります。

インストール不要ですぐに金額確認できるのが便利です。
詳しくは下記のサイトの説明を確認していただくとして。

301 Moved Permanently

私の2017年使用金額は168,924円

まず我ながら17万円も使っていた事に驚愕
Amazonだけで月あたり1万円以上も買い物してたとは。。
他にも楽天だとかY!ショッピングとかヨドバシとかでも色々買ってるので、いったいどれだけ買い物したのか、、と怖くなってきたので、他を調べるのはやめるとして。

気を取り直して、そんな感じで買い物しまくった私の注文履歴で、これは皆さんにもオススメできる、というものを抜粋してご紹介したいと思います。

ネットワーク対応(NAS)のHDD「LS510D0201」

NASのHDDとはネットワーク経由でアクセスするタイプのHDDで、PCとUSBとかで接続する必要なくアクセスできるので非常に快適。
設定すれば外出先からも家のHDDにネット経由でアクセスできるので、外で作業するにもぴったりオススメ。スマホからもアクセスできるのも快適ですねー。
バッファローのNASはレビューとかではあまり評判がよくなかったのですが、自分としては良い買い物でした(他を試してないのでわからない部分はありますが)

E-enemo ネットワークカメラ

この商品自体は非常に良いものだったのですが、私がこの商品を買った理由が、15年飼っていた愛猫が病気になってしまったため、仕事中でも自宅の見守りをするため、という悲しい理由でした。。
モノ自体は値段の割には高機能で、外からでもスマホアプリを使って幅広い角度にカメラを向けられたり、部屋の音を聞いたり、逆にスピーカーでこちらから声をかけられたりします。
子供の見守りとかにもオススメではないかと。
画質も悪くないですし、真っ暗な中でも暗視モードで見ることができるので防犯用にも良いかと思います。
難点としては、レビューでも指摘されていますが、スマホアプリでカメラの映像を観るのですが、その際に中継されるのが謎の中国サーバー経由だということで、ハッキングやクラッキングリスクは少なからずあるのではないかと。

うかる!証券外務員一種 必修問題集 2016-2017年版

これは仕事の関係で証券外務員の資格を取る必要があったので、追い込み用に買った問題集ですが、割と勘所を掴んだ問題集だったので、非常に使い勝手が良かったです。
毎年シリーズで出てると思うので、これから証券外務員の試験を受けられる人にはオススメできます(あまりいないとは思いますが)

Gaspari Nutrition ANAVITE(アナバイト)

何かとサプリメントにハマっている私が愛用しているマルチビタミンです。
あまりマルチビタミンって効いてる実感がない(※)のですが、これは飲み始めてから、運動中に疲れにくくなったりと実感があるような気がして、常用してます。
もう3回くらいリピートで買っております。
※:実際のところ飲んだ途端に実感があるようなマルチビタミンは危ない気がします

明治 ザバス プロテインシェイカー

朝ごはん代わりにプロテインを飲んでる私ですが、色々使ってみたけど、このザバスのプロテインシェイカーが一番使い勝手がいいという。
もっと値段が高くて高機能なプロテインシェイカーも使ってみたりもしたのですが、洗うのが面倒だったりとかで、結局はシンプルなこれを愛用し続けております。

レジスタ レジスタントスターチ

ダイエットには食物繊維!かつレジスタントスターチがとっても良い!ということで買ってみたのはいいのですが、常飲するにはなかなかのお値段。。
今はアイハーブでもっとお安いポテトスターチに乗り換えております。

ボブズレッドミル

気になるダイエットの体感があったかというと実証途中という感じですねー。

Amazonギフト券(グリーティングカードタイプ)

オープニングパーティー的なものにお呼ばれした際に、何をお贈りすれば喜ばれるのか決めあぐねてギフト券にしてみました。
生々しさはありますが、まぁセンスの悪いおっさんが選ぶものより、本当に欲しいものに使えるので、ギフト券は有りですよね。
デパートのギフト券と比べて、わざわざ買いに行く手間がかからなくていいのもAmazonギフト券のメリットですね。そのままお渡しできるパッケージもいい感じであります。

Kaepa(ケイパ) ショートパンツ 7分丈

運動用に買った7分丈のショートパンツ。超愛用しています。意外とメンズ用の7分丈な運動用のパンツって少ないんですよねぇ。
これは1,980円というコスパも相まって大変良いお買い物でした。

パール金属 真空 コンビニ カップ ラージ ステンレス ブラウン HB-1339

これは意外と盲点だった商品。
サーモスのような真空ステンレスマグは結構皆さんご存知だと思うのですが、これはそういったタイプの「コンビニのコーヒー専用」のカップであります。
近年の大ヒットであるコンビニコーヒーですが、アイスだとすぐに氷は溶けてしまうし、周りに水滴がついたりという部分を補ってくれる商品です。
元々コンビニコーヒー専用なのでサイズもピッタリです。ホットもいけるので常用してたのですが、最近あまり仕事中にコーヒーを買いに行かなくなってしまったので、会社のデスクで眠っている状態です。

[トクホ] フラクトオリゴ糖

これも私の中ではサプリメントの一つで、腸内環境を整えるために、朝食用のプロテインに混ぜて飲んでおります。
入れすぎるとお腹がゴロゴロするので、まだ自分にあった分量を計りかねているところで。。研究中です。
コスパ良好なのがオススメですね。

座椅子 低反発 14段階リクライニング スウェード生地 極 ネイビー FC-560B

こちらの記事で書いた座椅子で、パソコン作業のために使っているため、腰痛の原因になってしまいましたが、くつろぎ用に使う分にはなかなか良い商品でありました。今後も部屋に遊びに来る人に使っていただく感じですね。

部屋を広く見せようとしたら腰痛がひどくなった話

一生リバウンドしないパレオダイエットの教科書

私が大変参考にさせていただいている「パレオな男」執筆者のYu Suzukiさんの書籍です。
狩猟採集民の生活を参考にした「パレオダイエット」の入門書となっているのですが、「食」「睡眠」「運動」に絞って、パレオダイエットの本質を紹介してくれており、とっても参考になる内容です。
ブログで過去紹介されてきた内容を、改めてわかりやすくリライトされていて、非常に読みやすくなっております。
ナチュラルにダイエット・体質改善をしたい人にぜひオススメしたい一冊です。

孫正義 300年王国への野望

こちらも書籍。孫正義関連の書籍は数あれど、この本はかなり独特でビジネス書としてだけではなく、池井戸潤的なビジネス小説のような読み甲斐がありました。
他の孫正義本に関しては、変に神格化されていたり、ご本人が語るいわゆる「ええ格好しぃ」な発言でまとめられていたりする中、数々の直属の部下からのインタビューを中心に、孫正義のヤバい部分を余すこと無く紹介していて読み応え十分です。著者が記者の方であるあたりの、丹念な取材内容を基にした作りが上手過ぎてメチャ面白でした。
泥水をすする、どころか泥水ジョッキ一気飲みのような、ヤバい勝負をし続けて来たことがよく伝わります。
読むと上述のような納得感を感じつつも、「直属の部下になる人は辛いんだろうなぁ」としみじみ感じる味わいある一冊となっております。

Number Do(ナンバー・ドゥ)カッコいい体 美しい体 100人が語る理想のボディメイク術

何故か去年、女子シュートボクサー兼総合格闘家として「ジョシカク」を牽引しているRENA選手にドハマリしまして。RAIZINなどでテレビ放送されるたびにチェックしているのですが、そのRENA選手が載ってるという理由だけで衝動買いしただけの一冊です。ドルヲタか私は。
が、この頃ちょうど私のダイエット熱も盛り上がってる時期だったので、その他にも紹介されているアスリートの方のトレーニング話や写真を見て、ダイエットテンションが上がったので、非常に良いお買い物でした。

RENA Story

OKI(オキ) ユニセックス サルエルパンツ

ヨガする時用のパンツとして購入しました。ジャージやジョガーパンツ以外の裾の長いパンツが欲しかったんですよね。
これは値段も安くておしゃんな感じで非常にモノが良かったです。周りの女性からの評判も良かったのですが、全く伸縮性がないので、身体の固い私程度の開脚でもパンパンに張りまくりで、ついにはレッスン中に股の部分から裂けてしまい、大惨事に繋がるところでした。いや、実際大惨事だったかも。

EWEN Fidget Cube

記事でも紹介したフィジェットキューブ。仕事中には本当にいい感じに集中力を上げてくれるので、また使いたいんだけどもう少し音のしない物とかないか、うっすら探し中であります。

ストレスを解消できる手遊びガジェット「Fidget Cube」に夢中な件

NOW社 Vitamin D-3

ビタミンDも私の必須サプリ。日本ではまだビタミンというとCやAが人気ですが、ビタミンDが不足するとメンタルに影響が出てしまったり、免疫が落ちるので風邪を引きやすくなったり、さらには細胞の入れ替わりサイクルまで落ちてしまうので、不足はできる限り避けていきたいところなわけですが、実際のところ、大半の日本人はビタミンDが不足!という話もあるので、積極的に摂取している感じです。ホントビタミンDは大事

【Amazon.co.jp限定】 今治タオル フェイスタオル 甘撚り

Amazon PrimeDayで、あれもこれも買っておかなきゃ、と買いまわってるところに、セール品として出ていたので買ったタオルです。
とっても柔らかで吸水性もいいので、運動中に使うタオルとして使いまくってます。ヘビロテし過ぎてヘロヘロになってきたので、新しいのに買い換えようと思ってるくらいにお気に入りです。

ビーレジェンド(be LEGEND) ホエイプロテイン そんなバナナ風味

結構な広告量で目にしまくりのビーレジェンドのプロテイン。
中上級者な方からは味や成分に物言いがつくことも多いですが、自分のような初中級な人間にとっては選んで損はない感じで、飲みやすさとコスパから結局またビーレジェンドに戻ってきてしまうという、何だかんだでバランスの良いプロテインなのではないかと。
年中買ってますが、Amazonで買うよりYahoo!ショッピングで買うほうが、スプーンがついてくるのでおトクという謎仕様であります。

グリコ パワープロダクション エキストラ バーナー 運動燃焼系サプリメント

いわゆるファットバーナー系な、代謝を良くして脂肪燃焼を活性化させるサプリです。
何だかんだいって、ファットバーナーってカフェインがほぼほぼすべて、だったりするので、以前はカフェインの錠剤を飲んでいたのですが、私はカフェイン体質があまりないこともあるので、カフェインの量が少なめのこちらを試しに利用中であります。
が、実験期間中に入院して運動制限中なので、お試し結果が出てない今日このごろ。。早く運動したいです。。

GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ GPS ForeAthlete 220J

今までランニングする時はスマホアプリで記録をしてたんですけど、たまに精度が悪かったりして、上手く記録が取れない事もあったので、ランナーみんな大好きなGARMINを買ってみました。この時計一つでログが取れるのがやはり便利ですし、GPSの精度もよくて満足です。
ラップタイムやゴールを知らせるブザー音も音量も大きいし、バイブもそこそこ感じられます。
ただ、腕時計型の側面ボタンで色々操作するのは使いづらいあたりが難点ですかねー。

長友佑都のヨガ友(トモ)

サッカーの長友選手の書いた(というより撮った)ヨガ本です。
長友選手らしくオリジナルポーズも色々取り入れていて、それなりに楽しめました。
というより、ベーシックなヨガのポーズと長友選手オリジナルポーズが入り混じってて、ヨガの基本書が欲しいと思って読むと勘違いしちゃうかもしれません。
が、それも含めてヨガも長友選手も自由だなーというところが楽しめました。

【Quick Charge 3.0】 Anker PowerPort 2 Quick Charge 3.0

今年Xperia XZ PREMIUMに機種変したら、Quick Charge充電に対応してたので、対応の充電器を買ってみました。
確かに充電が超早くなって快適な感じです。改めてスマホの充電ってそこそこのストレスだと実感もいたいました。

Bauhutte (バウヒュッテ) 昇降式 スタンディングデスク

こちらの記事で書いた通り、パソコンデスクをローデスクにしてあぐらで座る時間が増えたら腰痛が悪化したので、スタンディングデスクを買ってみました。
が、、なんか身体が怠けてしまって、立ったまんまの作業が上手くいっておらず、今のところ試行錯誤中であります。

部屋を広く見せようとしたら腰痛がひどくなった話

kerätä 男性用 メンズ ニップレス 20セット(40枚)

こちらの記事で詳しく紹介した通りの、屈辱のニップレス生活を余儀なくされております。
背に腹は変えられず。

屈辱っ!しかしランニングの痛み解消に快適な男性用ニップレスに頼る!

アイリスオーヤマ ワゴン メタルポール 木天板 3段

サプリメント大好きっ子な私はリビングにもサプリメントが溢れていて、キッチンの一箇所に集約しようと買ったのですが、普通に使い勝手が良くて、もっと早く買っておけばと思ったほど活用中。
木の天板がプロテインをシェイカーに入れるとか、買ってきたばかりの買い物の袋を乗せる、とか思ってた以上に便利であります。値段も安くてとりあえず買ってみるにはちょうど良い感じでした。

First Encounter防水 レインブーツ

自宅から駅まで結構歩く私にとって雨の日はなかなかのストレス。特に水はけの悪い歩道が私の自宅の周りは多いので、思い切ってレインブーツを買ってみた次第です。なるべく安くて、でも長靴感のないもの、と選んでこれになりました。
ただ、買ってから大雨にあたる日がなくて、まだ使えてないんですよね…。雪が降ったら利用します!

2017年もたくさん買い物した!

こうして振り返ってみると、今年も色々と買い物をして、中にはこの先も長らく使いそうな良い出会いの商品もたくさんありました。
また2018年も良い商品と出会えるといいですなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました